お世話にになっております!
いつもありがとうございます。
急に秋になった気がしますね💦
朝晩は冷え込みますので、くれぐれもご自愛ください。
さて、
今日は『技能五輪』について。
皆さまは技能五輪ってご存知でしょうか。
あまり一般的ではないかもしれませんが、色んな国の色んな職種で技能を競うオリンピックのような世界大会が2年ごとに開催されています。選手は主にアンダー23歳です。
我々 型枠大工は『建設コンクリート施工』という職種になります。
この建設コンクリート施工、歴代日本からの参加者がいなく空位でした💦
とあるご縁から東海型枠組合を通じてお声が掛かり、実は前回大会より参戦しております。
今日は次回フランスのリヨン大会へ向けて、先日開催されました国内予選を紹介させていただきます。
工業高校3校から4チーム、大学1校から1チームにエントリーをいただきました。
暑い日でしたが、皆さん一生懸命練習の成果を出していただきました!
レベルの高い予選となり結果は接戦でしたが、埼玉県のものつくり大学の生徒さんが日本代表に決まりました👏🥇
これから一年間、世界大会の課題を練習してフランスのリヨン大会を目指します。
入賞を目標に私も一緒に頑張ります!
技能五輪の『建設コンクリート施工』はまだまだ知られておりません。
ゆくゆくは全国規模の国内予選を開催できるところまで行きたいと思っております。
全国の同業者さま、
高校・大学の先生方。
ご興味いただけましたら是非お問合せください。
宜しくお願い致します🙇
このような活動で「型枠」を広く知ってもらうために微力ながら活動しております。
他にも出前授業などの活動をいくつかやっておりますので、徐々にご紹介させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
㈱協和工務店 佐藤弘信