フィニッシュネイル
2019/05/28
.
いつもお世話になっております!
日に日に暑くなってますね☀️
去年のような暑さはさすがにないと思いたいですが、夏に向けて徐々に身体を慣らしていきたいと思います。
.
さて、
本日のブログは同業者向けのコアな内容になります。
今ではすっかり当たり前となりましたが、面木・目地はフィニッシュネイルで打ちますよね。
弊社ではマキタの工具を使う職人さんが大半なので、フィニッシュはエアーで打ってました。マックスにはあるのにマキタには無い充電工具…
それが遂に発売されました!👇👇👇
.
.
待ちに待った充電のフィニッシュです。
早速買いました!✨
.
.
昨年、大型現場の目地打ちにマックス製を買ったのに…😭
まぁでも生産性が上がるのは良いことですね(^^;
.
思い起こせば私が型枠大工なった25年前、充電工具といえば「9.6v・1.3Ah」のドリルだけでした。今思えば低スペックもいいところですが、当時それでも値の張る工具を自分で買って大切に使ってたのを思い出します。
それが今では「18v・6.0Ah」!
ドリル・丸のこ・レーザー…そしてフィニッシュ。
もうあと充電じゃない工具は鉄砲(釘打ち)くらいでしょうか。鉄砲はどう進化するでしょうね… コンプレッサーが充電になるのか、それとも鉄砲自体が電動になるのか。
自動車も内燃機関からEVへ変わろうとしてますし、きっと工具も予想を超えて進化し続けると思います。この先の未来が楽しみです♪
.
.
.
最後までお読みいただきありがとうございました。
㈱協和工務店 佐藤弘信
.